2007年05月27日
晴天
5/26(土)
予報どおり雨はやんで、本日は運動会!
場所取りするために5時半に学校へ。
すると・・・
すでに長蛇の列。
その数ざっと200人(のり調べ)!
先頭の人の推定到着時刻AM3:30(のり調べ)
信じられん。



5時半に開門されて順次校庭へ。
僕が入れたときには大方シートを引かれ済みで奥のほうの開いているスペースを見つけシートを引く。
そして6時ころ帰宅。
本日の仕事の半分以上はこの時点で終了
。再び就寝。
7時半に再び起こされ、小学校へ。
小学校は人数も多いため、わが子を探すのにも一苦労。
妻は分かりやすいために膝に大き目のばんそうこうを貼ってはいたが、人ごみの中ではその膝が見えない!よってあまり意味なし!
何とか探し出してビデオを撮ることには成功した
が、それにしても暑かった




。
先日買った「メガネをかけている人のための帽子のツバにつけるサングラス」(仮称)を持っていった。これがなかなかの優れもの。装着感もなく、視界全体がサングラス効果で素晴らしい。
思わぬ効果が「我が子が親を発見しやすかった
」ということだ。
考えてみれば、こんなヘンテコなサングラスを掛けている人は他に誰もいないわけ
で、わが子によれば、「すぐに分かった」らしい。
昼飯時に子供の赤白帽にこのサングラスをつけてやることを提案したのだが、かたくなに拒否されてしまった・・・
これがあれば見つけやすいと思ったのだが・・・残念
。
本日の中で一番の盛り上がりを見せたのが最後の高学年のリレー
わが子が出場していないのもかかわらず、絶叫
に次ぐ絶叫
。
男女ともわが子
が属する白組が勝って、結果白組が大逆転勝利
昨年に次ぐ連覇を達成して終了。
かなりの疲労&日焼け
で帰宅
したのだが、夜のレッスンは休むつもりは毛頭ないのだった

予報どおり雨はやんで、本日は運動会!
場所取りするために5時半に学校へ。
すると・・・
すでに長蛇の列。
その数ざっと200人(のり調べ)!
先頭の人の推定到着時刻AM3:30(のり調べ)
信じられん。




5時半に開門されて順次校庭へ。
僕が入れたときには大方シートを引かれ済みで奥のほうの開いているスペースを見つけシートを引く。
そして6時ころ帰宅。



7時半に再び起こされ、小学校へ。
小学校は人数も多いため、わが子を探すのにも一苦労。

妻は分かりやすいために膝に大き目のばんそうこうを貼ってはいたが、人ごみの中ではその膝が見えない!よってあまり意味なし!
何とか探し出してビデオを撮ることには成功した







先日買った「メガネをかけている人のための帽子のツバにつけるサングラス」(仮称)を持っていった。これがなかなかの優れもの。装着感もなく、視界全体がサングラス効果で素晴らしい。
思わぬ効果が「我が子が親を発見しやすかった

考えてみれば、こんなヘンテコなサングラスを掛けている人は他に誰もいないわけ

昼飯時に子供の赤白帽にこのサングラスをつけてやることを提案したのだが、かたくなに拒否されてしまった・・・
これがあれば見つけやすいと思ったのだが・・・残念

本日の中で一番の盛り上がりを見せたのが最後の高学年のリレー

わが子が出場していないのもかかわらず、絶叫



男女ともわが子



かなりの疲労&日焼け




コメント
この記事へのコメントはありません。