2006年10月31日
お気に入りの酒
今日はテニス以外の話。
僕はテニスと同じくらい酒が好き
。ただし決して強いわけではないので酒で記憶をなくすこともなく、精算してみて目が飛び出るような金額になることもない。
そんな僕の最近のお気に入りは門前仲町Barオーパの
「モスコミュール」。
いままで、ジュースの延長くらいに考えていたモスコミュールだったが、ここのモスコミュールを飲んで「今まで飲んでいたものはナンだったんだッ
」って叫んじゃうくらいの衝撃をうけた。
何が違うかってジンジャーエールではなく、ジンジャービールを使うってところと、すりおろしたジンジャーをふんだんに使うところ、あとバーテンダーの腕前かな。すっきりドライなモスコミュールはまさしく大人の味で、他では今まで味わったことがない。
夏の暑い時期はお薦めだが、秋に飲んでも美味かったのでいつでもお薦めできますよ
僕はテニスと同じくらい酒が好き

そんな僕の最近のお気に入りは門前仲町Barオーパの
「モスコミュール」。
いままで、ジュースの延長くらいに考えていたモスコミュールだったが、ここのモスコミュールを飲んで「今まで飲んでいたものはナンだったんだッ

何が違うかってジンジャーエールではなく、ジンジャービールを使うってところと、すりおろしたジンジャーをふんだんに使うところ、あとバーテンダーの腕前かな。すっきりドライなモスコミュールはまさしく大人の味で、他では今まで味わったことがない。
夏の暑い時期はお薦めだが、秋に飲んでも美味かったのでいつでもお薦めできますよ

2006年10月28日
レッスンにて
今日はメインの
Hコーチが不在のため、サブの
Fコーチがひとりで担当。あまりレッスンにはならなかった
が、ゲーム形式を多くやった。
今の僕のサーブは1stはフラット。自分の中ではトスの安定と高い打点で打つこと、フォローを大きく取ることだけを意識している。フラットできちんとボールを捉えることがスライス・スピンの上達にもつながると思う。
そして、2ndはスピードを落としたスライス回転のサーブ。スピードも回転も中途半端なので、リターナーには打ちごろの球だと思うが入れないことには相手にも練習にならないので仕方ないと割り切っている。
とりあえず、ダブルフォルトは少ない(ないと言えないところが辛い
)。
サブのコーチは進行することでいっぱいいっぱいなので指摘されることはなし。
てな感じのレッスンだったので、今週は特に得るものはなし。来週に期待。



今の僕のサーブは1stはフラット。自分の中ではトスの安定と高い打点で打つこと、フォローを大きく取ることだけを意識している。フラットできちんとボールを捉えることがスライス・スピンの上達にもつながると思う。

そして、2ndはスピードを落としたスライス回転のサーブ。スピードも回転も中途半端なので、リターナーには打ちごろの球だと思うが入れないことには相手にも練習にならないので仕方ないと割り切っている。


サブのコーチは進行することでいっぱいいっぱいなので指摘されることはなし。

てな感じのレッスンだったので、今週は特に得るものはなし。来週に期待。

2006年10月28日
何で???
どうしても、サーブに回転をかけられない
。スピンサーブは「下から上に回転をかける」っていうけど、前に打たなきゃいけないのに下から上に回転をかけるなんて…と思ってしまう。結果、回転かけてもゆるいサーブになってしまう。
ファーストサーブはフラットに打つことにしている。高い打点から打ち込めば回転かけなくてもそこそこ入ってくれる。しかしながらサーブ&ボレーはやりにくい。
サーブで回転をかけるっていうのは永遠の課題なのです。
今日は週に一度のレッスン
(PM9:30~11:00)。頑張るぞ!


ファーストサーブはフラットに打つことにしている。高い打点から打ち込めば回転かけなくてもそこそこ入ってくれる。しかしながらサーブ&ボレーはやりにくい。
サーブで回転をかけるっていうのは永遠の課題なのです。
今日は週に一度のレッスン


2006年10月26日
Myプレイスタイル
僕のプレイスタイルはボレー中心。とにかく隙がなくても前に出る。ストロークの打ち合いは苦手。要するに我慢弱いということ。ストローク嫌いなので試合はダブルスが中心。シングルスはほとんどやらない。

サーブがしっかり入ればサーブ&ボレーの展開に持っていけるのだが、そのサーブが一番の苦手。ペア
がサーブの時のポーチボレー
やリターンダッシュが結構得意。
やはり、サーブがうまくなりたい。


サーブがしっかり入ればサーブ&ボレーの展開に持っていけるのだが、そのサーブが一番の苦手。ペア



やはり、サーブがうまくなりたい。
2006年10月25日
初ブログ
テニス365blog初登場です。
テニスを愛しつつ、サーブに悩み続けて早3年。サーブが入ればテニスはどんなに楽しいだろうと考える日々。
テニスレッスンは週1回なので、イメトレで上達を図る日々。
こんな僕のサーブ上達への道をつづっていきます。
テニスを愛しつつ、サーブに悩み続けて早3年。サーブが入ればテニスはどんなに楽しいだろうと考える日々。
テニスレッスンは週1回なので、イメトレで上達を図る日々。
こんな僕のサーブ上達への道をつづっていきます。