2007年06月04日
フォアハンドが打てない・・・
6/3(日)、シングルスに三戦目の参戦。
前日の2レッスンで疲れを残してはいたが、調子は悪くはない。試合前のアップもまずまず。
しかし、試合が始まったら・・・
フォアハンドが打てない!
何故だ?
自分の中で、フォアをどうやって構えてどうやって振ればいいのか分からなくなってしまっている。なので振ることが怖くなり、尚更どうしていいか分からないという悪循環。
フォアが打てないと試合になるはずもなく、懸命にスライスで返球してはいたが返すだけで精一杯。ネットに出ても抜かれてばかり。一体どうすればいいんだ???
結果、1-6・4-6・6-4・6-7で1勝3敗。
内容は書くまでもないため省略しますが、全く持って不完全燃焼。
試合中、急にフォアが打てなくなった場合、どうすればいいんでしょう?
前日の2レッスンで疲れを残してはいたが、調子は悪くはない。試合前のアップもまずまず。
しかし、試合が始まったら・・・
フォアハンドが打てない!
何故だ?
自分の中で、フォアをどうやって構えてどうやって振ればいいのか分からなくなってしまっている。なので振ることが怖くなり、尚更どうしていいか分からないという悪循環。
フォアが打てないと試合になるはずもなく、懸命にスライスで返球してはいたが返すだけで精一杯。ネットに出ても抜かれてばかり。一体どうすればいいんだ???
結果、1-6・4-6・6-4・6-7で1勝3敗。
内容は書くまでもないため省略しますが、全く持って不完全燃焼。
試合中、急にフォアが打てなくなった場合、どうすればいいんでしょう?
コメント
この記事へのコメントはありません。