2007年10月23日
MIX 2回目!
10/21(日)
2度目のMIXダブルス出場(with妻)。
前回遅刻の反省を活かし、15分前に会場に到着する用意のよさ。幸先いいぞ。
3ペア総当りの予選リーグの後、順位トーナメント。
つまり、我がペアでも3試合は出来る。
初戦。サウスポー男と堅実そうな女性のペア。
結果1-6。
妻が悩んでいる。「いいボールが打てない・・・」確かに全て振り遅れ気味。やはり、悪い時に修正するのは難しいのか。
妻に指摘をするが、頭で分かっていても上手く修正できないようだ。
一方、のりはというと・・・
1キープ1ブレーク。サーブはスピンが結構掛かっていい感じ。悩む妻を尻目にちょっと上機嫌!
続く2試合目。妻にも高速サーブを打つ男と妻にはアンダーサーブを打ってくれる女性のペア。
結果2-6。
妻は相変わらず悩んでいる。そこに、そんなことはお構いなく高速サーブが飛んでくる。この男性には「空気を読む」ということを教えたい、心底そう思ったが時すでに遅し。
のりのサーブは
ここでも1キープ1ブレーク。スピンが安定してきた。叩かれることもない。いいぞ、俺のサーブ!
3試合目。ちょっと(?)年上夫婦のペア。
男性とは男Dで対戦経験あり。
結果2-6。
妻の悩みは解消せず。のりのアドバイスも機能せず。
まあ仕方がない。この経験がいつか糧となる日がくるのだ。
のりのサーブは
1キープ1ブレーク。
ますます回転に磨きがかかって、セカンドでのAが2本!
本格化してきた。
レンゾクDもあったが、回転は掛かっていて微調整の範囲。
なんか使えるサーブになってきたぞ!俺!
今回の収穫「スピンが掛けられた!」それだけで大満足。今回の結果は仕方ない。いつか結果が伴う日がやってくるさ、妻よ。
ダブルフォルト撲滅の日が近づいてきた・・・かも。
2度目のMIXダブルス出場(with妻)。
前回遅刻の反省を活かし、15分前に会場に到着する用意のよさ。幸先いいぞ。
3ペア総当りの予選リーグの後、順位トーナメント。
つまり、我がペアでも3試合は出来る。
初戦。サウスポー男と堅実そうな女性のペア。
結果1-6。
妻が悩んでいる。「いいボールが打てない・・・」確かに全て振り遅れ気味。やはり、悪い時に修正するのは難しいのか。
妻に指摘をするが、頭で分かっていても上手く修正できないようだ。
一方、のりはというと・・・
1キープ1ブレーク。サーブはスピンが結構掛かっていい感じ。悩む妻を尻目にちょっと上機嫌!
続く2試合目。妻にも高速サーブを打つ男と妻にはアンダーサーブを打ってくれる女性のペア。
結果2-6。
妻は相変わらず悩んでいる。そこに、そんなことはお構いなく高速サーブが飛んでくる。この男性には「空気を読む」ということを教えたい、心底そう思ったが時すでに遅し。
のりのサーブは
ここでも1キープ1ブレーク。スピンが安定してきた。叩かれることもない。いいぞ、俺のサーブ!
3試合目。ちょっと(?)年上夫婦のペア。
男性とは男Dで対戦経験あり。
結果2-6。
妻の悩みは解消せず。のりのアドバイスも機能せず。
まあ仕方がない。この経験がいつか糧となる日がくるのだ。
のりのサーブは
1キープ1ブレーク。
ますます回転に磨きがかかって、セカンドでのAが2本!
本格化してきた。
レンゾクDもあったが、回転は掛かっていて微調整の範囲。
なんか使えるサーブになってきたぞ!俺!
今回の収穫「スピンが掛けられた!」それだけで大満足。今回の結果は仕方ない。いつか結果が伴う日がやってくるさ、妻よ。
ダブルフォルト撲滅の日が近づいてきた・・・かも。