2008年02月12日
有意義レッスン
2/11(月)
前日の試合のあとで、テニスの予定はなかったのだが、どうしても打ちたくなってしまい、急遽レッスンに参加。
月曜の昼間なので、レギュラーは奥様方3名のみ。しかし祝日なので男性陣も4名。
コーチは妻がお薦めのHコーチ。
テーマはサーブ&ボレーの突き出しのボールの対処法。
生徒がサーブ打ってコーチとのボレスト。Hコーチは技巧派で手前に落とすかロブを上げるか、はたまたパッシングを打つのかよく分からない。
こういう相手にはつなぎの深いボレーと、チャンスを前に詰めて決めるメリハリが大切だ。お互いが駆け引きしているのがよく分かって面白い。普段のクラスでは味わえない感覚だ。
この練習ではサーブが入らないと全てが始まらないため、のりも懸命にサーブを入れる。
以前よりもスピンの掛かりが良くなってきているので、なかなかいい感じなのだ。
そして、最後にゲーム形式。ここでものりは大活躍。ペアの奥様との息もピッタリ。チャンプに居座ること多数。
しか~し、最後の最後に回ってきたのりのサーブは連続D・・・
やはり、要所はちゃんと押さえるのであった。
前日の試合のあとで、テニスの予定はなかったのだが、どうしても打ちたくなってしまい、急遽レッスンに参加。
月曜の昼間なので、レギュラーは奥様方3名のみ。しかし祝日なので男性陣も4名。
コーチは妻がお薦めのHコーチ。
テーマはサーブ&ボレーの突き出しのボールの対処法。
生徒がサーブ打ってコーチとのボレスト。Hコーチは技巧派で手前に落とすかロブを上げるか、はたまたパッシングを打つのかよく分からない。
こういう相手にはつなぎの深いボレーと、チャンスを前に詰めて決めるメリハリが大切だ。お互いが駆け引きしているのがよく分かって面白い。普段のクラスでは味わえない感覚だ。
この練習ではサーブが入らないと全てが始まらないため、のりも懸命にサーブを入れる。
以前よりもスピンの掛かりが良くなってきているので、なかなかいい感じなのだ。
そして、最後にゲーム形式。ここでものりは大活躍。ペアの奥様との息もピッタリ。チャンプに居座ること多数。
しか~し、最後の最後に回ってきたのりのサーブは連続D・・・
やはり、要所はちゃんと押さえるのであった。