2007年04月22日
トリプルレッスン
4/21。本日3度目のレッスン。
土曜の夜9:30~のいつもの時間、と言っても今月2回目。
生徒6人。いつもよりも多い。
ショートラリー~ストローク~ボレー~スマッシュ練習の後、ボレー(生徒)対ストローク(コーチ)の練習。
ストローク側のコーチは強打が売りのHコーチ
。はっきり言ってイジメだ
。尋常ではない速さのストロークを連発してくる。返せれば御の字。ぶつけられないようにするので精一杯
。
しかし、僕は相手がデカイほど燃え上がる
性質の持ち主なので、かなり燃えた。最後は結構返せるようになっていた
。慣れれば何とかなるもんだ
。ガット切られてしまったがそんなことは(ある意味非常に痛いが)

この際、どうでもいいことだ。
やはり、このクラスのレッスンは面白い。
最後は2ポイント先取のダブルスチャンピオンゲーム。
コーチ2人入れて8人で4ペア


作ってスタート。僕のペアは超高速サーブの持ち主のHコーチ。僕が前衛のときはすべてサービスエースか、相手のリターンミス。ラケットを持つ必要がなかったくらいだ。
僕のサーブも悪くはなく(Dは3本ほどしたが
)
、我がペアは一番強かった。コーチと組んでいたから当たり前だが・・・
怒涛の3レッスンが終わり、何か少し上達したんじゃない
って思った
。しかし、20日間テニスやってないで上達することはあり得ないので恐らく勘違いだとは思うが

。
また、1日で2本ガット切った
。安くて切れにくくてサーブが入るようなガットってないですかね
?
土曜の夜9:30~のいつもの時間、と言っても今月2回目。
生徒6人。いつもよりも多い。
ショートラリー~ストローク~ボレー~スマッシュ練習の後、ボレー(生徒)対ストローク(コーチ)の練習。
ストローク側のコーチは強打が売りのHコーチ



しかし、僕は相手がデカイほど燃え上がる






やはり、このクラスのレッスンは面白い。
最後は2ポイント先取のダブルスチャンピオンゲーム。
コーチ2人入れて8人で4ペア




僕のサーブも悪くはなく(Dは3本ほどしたが


怒涛の3レッスンが終わり、何か少し上達したんじゃない






また、1日で2本ガット切った


