2008年07月07日
フェデラーの凄さ
決勝で負けたフェデラーだけど、やはり凄さが随所に見られた。この一戦だけで、王者交代とは言えないだけの内容だったと思う。
序盤は、フェデラーは良くなかった。そのまま3セット失ってしまうのではと思うほどだったが、きちんと修正するところが凄い。
具体的にはフォアハンドが変わった。ナダルを振り回すだけのコース・スピードで攻めていた。
サーブは序盤から凄かった。
コースが素晴らしい。スピードだけなら速い人はいるがサーブという区切りの中ではフェデラーがNo,1だろう。
一番凄いのが精神力。
タイブレーク2回とも取ったし、マッチポイントを握られた中でのプレーなんかは鳥肌ものだ。ここがフェデラーのフェデラーたる所以だろう。
今大会、ナダルは過去最高の出来だったのではないか。しかし、フェデラーはそうとも言い切れない。そんな状態でこの試合内容。
フェデラー復調してくれば王座奪回は間違いないでしょう。
頑張れ!フェデラーと俺!
序盤は、フェデラーは良くなかった。そのまま3セット失ってしまうのではと思うほどだったが、きちんと修正するところが凄い。
具体的にはフォアハンドが変わった。ナダルを振り回すだけのコース・スピードで攻めていた。
サーブは序盤から凄かった。
コースが素晴らしい。スピードだけなら速い人はいるがサーブという区切りの中ではフェデラーがNo,1だろう。
一番凄いのが精神力。
タイブレーク2回とも取ったし、マッチポイントを握られた中でのプレーなんかは鳥肌ものだ。ここがフェデラーのフェデラーたる所以だろう。
今大会、ナダルは過去最高の出来だったのではないか。しかし、フェデラーはそうとも言い切れない。そんな状態でこの試合内容。
フェデラー復調してくれば王座奪回は間違いないでしょう。
頑張れ!フェデラーと俺!
ほんと~がんばれ!
私もぐあぁんばるぞぉ
今日はD反省会に参加しなくても
よい結果でした~以上報告です
ほとんど・・・やっぱぬけれそもないぃ
そう簡単に抜けられないですよね。
何でだろう????