2006年11月24日
本会の趣旨につきまして
ダブルフォルト撲滅の会なんて言っておきながら、設立のきっかけや、本会の趣旨なんぞを発表していませんでした。
まず、設立のきっかけから。
テニスは高校時代に3年、しばらく空いて30過ぎてから約3年やっていますが、ず~~~~~っとサーブは苦手でした。
しかし決定的だったのが、今から約2年前の冬の寒い時期のサークル対抗戦。
僕が出場したダブルス第1試合。リターンから始まり格上相手に3ゲーム連取!そこで僕のサーブ。ここは勢いに乗ってキープしていきたいところ。
0-0 ダブルフォルト 「ドンマイ、ドンマイ
」(相方)
0-15 ダブルフォルト 「入れてこ~
」(相方)
0-30 ダブルフォルト 「・・・次は入れてよ
」(相方)
0-40 ダブルフォルト 「・・・・・・・
」(相方)
そしてこのゲームを落とし、我がペアはその後1ゲームも奪えずに完敗
。
正確に言うと、次に回ってきた僕のサービスゲームも2回ダブルフォルトをして6回連続ダブルフォルトをしたという不名誉な記録を打ち立ててしまった。
それがきっかけで、次の試合からは僕のサーブが入るたびに「おお~~~っ」と驚きの声が。ダブルフォルトをするたびに「ハハハッ」と冷たい笑い声が会場内に響き渡るようになり、ある意味1番目立った存在になってしまった。
相手には、同じスクールの人
もいて、スクール内でもこの噂は広まり(変な噂が広まるのは早いッ)、スクール内での試合で僕のサービスゲームに入ると歓声だか笑い声だか分からない声が会場内に響き渡るようになってしまった。
「このままではマズイッ!」。そう思い、その後練習してきたが、一向に上達しないまま1年が過ぎ2年が過ぎようとした時、テニス365のブログ設立に至り、「こんな思いの人は他にもいるはずだ」と考えて、同時に"ダブルフォルト撲滅の会"を作ろうと思いブログタイトルにしました。
次に本会の趣旨。
第1に 「ダブルフォルトを撲滅しよう!」
これは読んで字の如く。ただ、やっちゃあいけないのが、
「ダブルフォルトを恐れて入れるだけのサーブを打つこと」
この会に入会するからには中途半端では許されません。そんなサーブを打つくらいならばダブルフォルトの方がマシ!
キチッと回転のかかったサーブを打つこと。これ大事。
2番目は「皆さんの素晴らしい(恥ずかしい?)ダブルフォルト体験を語ろう」
僕自身、素晴らしいダブルフォルト体験を持っているので、是非皆さんにも語っていただきたい。もし、僕よりも素晴らしいダブルフォルト体験をお持ちの方がいらっしゃったら、僕は喜んで会長の座を受け渡します。
この会の趣旨に賛同いただける方、是非会員登録を!
(素晴らしいダブルフォルト体験を書き添えて)
皆さんでダブルフォルトを笑い飛ばし、ダブルフォルトを撲滅しましょう
まず、設立のきっかけから。
テニスは高校時代に3年、しばらく空いて30過ぎてから約3年やっていますが、ず~~~~~っとサーブは苦手でした。
しかし決定的だったのが、今から約2年前の冬の寒い時期のサークル対抗戦。
僕が出場したダブルス第1試合。リターンから始まり格上相手に3ゲーム連取!そこで僕のサーブ。ここは勢いに乗ってキープしていきたいところ。
0-0 ダブルフォルト 「ドンマイ、ドンマイ

0-15 ダブルフォルト 「入れてこ~

0-30 ダブルフォルト 「・・・次は入れてよ

0-40 ダブルフォルト 「・・・・・・・

そしてこのゲームを落とし、我がペアはその後1ゲームも奪えずに完敗

正確に言うと、次に回ってきた僕のサービスゲームも2回ダブルフォルトをして6回連続ダブルフォルトをしたという不名誉な記録を打ち立ててしまった。
それがきっかけで、次の試合からは僕のサーブが入るたびに「おお~~~っ」と驚きの声が。ダブルフォルトをするたびに「ハハハッ」と冷たい笑い声が会場内に響き渡るようになり、ある意味1番目立った存在になってしまった。
相手には、同じスクールの人

「このままではマズイッ!」。そう思い、その後練習してきたが、一向に上達しないまま1年が過ぎ2年が過ぎようとした時、テニス365のブログ設立に至り、「こんな思いの人は他にもいるはずだ」と考えて、同時に"ダブルフォルト撲滅の会"を作ろうと思いブログタイトルにしました。
次に本会の趣旨。
第1に 「ダブルフォルトを撲滅しよう!」
これは読んで字の如く。ただ、やっちゃあいけないのが、
「ダブルフォルトを恐れて入れるだけのサーブを打つこと」
この会に入会するからには中途半端では許されません。そんなサーブを打つくらいならばダブルフォルトの方がマシ!
キチッと回転のかかったサーブを打つこと。これ大事。

2番目は「皆さんの素晴らしい(恥ずかしい?)ダブルフォルト体験を語ろう」
僕自身、素晴らしいダブルフォルト体験を持っているので、是非皆さんにも語っていただきたい。もし、僕よりも素晴らしいダブルフォルト体験をお持ちの方がいらっしゃったら、僕は喜んで会長の座を受け渡します。
この会の趣旨に賛同いただける方、是非会員登録を!
(素晴らしいダブルフォルト体験を書き添えて)
皆さんでダブルフォルトを笑い飛ばし、ダブルフォルトを撲滅しましょう

ここはコメントすれば勝手に会員登録されてるんですか??^^;入ってなかったら、僕もよろしくおねがいします^^;。
昨日は、高1の先輩と2人で練習していて、たまたま先輩が100級くらいボール抱えて持ってきたので、サーブ練習100球ほどやらせていただきました。
が、3週間近く打ってないとだめですね^^;。
20本も入りませんでした^^;。半分以上ネット。
先輩がレシーブポジションについてたんですが、構えてませんでした^^;屈辱^^;;;
早速、会員登録しておきます。(^^)
会員番号003です。
その気持ち、分かります。僕も右利きの奴に左でラケット持たれて、リターンポジションにつかれたことがあります。
やっぱり、サーブは入らなかったけどね。
にっくきサーブ「ダブルフォルト撲滅の会」、会員登録の方、ぜひお願いいたします。
昨日もスクールにて試合形式で、やってまいりました。
1ゲームの中で3度も・・・。打ったボールは四方八方、味方前衛、相手前衛、そして
伝家の宝刀「か・な・ぶ・り」コートにひれふして泣きました。
そして、なんとかファーストが1度だけ入りましたが、フォルトと思い込んでいて、
自分の中では「さぁ~、セカンド」かまえたら、リターンが返ってきている。
「フォルトでは?」そういいたかったのですが言葉にならず
「フォ、フォ、フォ、フォ」 フォを何度も連呼しながらボールをリターンしようとしましたが
ネット・・・。こんなアキレス犬ですが、会員登録していただけますでしょうか?*^^*
自分のサーブを全く信じてないところなんか、いいですよね。会長の座も危ういか(^^);。
会員番号004です。
また、素敵な(恥ずかしい)コメントお願いします。
是非、アキレス犬さんのブログにリンク貼りたいので、教えてください。
会員番号004のアキレス犬で~す。(うん?004、4番?ふっ、不吉)
よろしくお願いします。
さて、ブログのほうですが、以前は365でこじん~まりとしていたのですが、
PCが壊れたんです。(正確に言えば壊したのですが(汗))それで、一度ブログも止めたのです。
今はこっそり会社のPCで書き込みしています。
原チャリを買う予定にしていたので、PC購入までまだいたっていません。
でも、ここの365のブログはとても楽しく、ためにもなるので、アキレス犬は決めました。
12月から又、始めようと思っていますので、再開しましたら連絡します。
(もちろん、会社のPCを使ってですが・・・・ホッホッ)
では、会長!今後ともよろしくお願いいたします。
僕も会社のPCからこっそり書き込んだりしています。
また、素敵な書き込みお願いします。
サーブ練習法なんかもいいのがあれば是非!(って、いいのがあればとっくにダブルフォルトなんか撲滅していますよね)