2006年11月24日
本会の趣旨につきまして
ダブルフォルト撲滅の会なんて言っておきながら、設立のきっかけや、本会の趣旨なんぞを発表していませんでした。
まず、設立のきっかけから。
テニスは高校時代に3年、しばらく空いて30過ぎてから約3年やっていますが、ず~~~~~っとサーブは苦手でした。
しかし決定的だったのが、今から約2年前の冬の寒い時期のサークル対抗戦。
僕が出場したダブルス第1試合。リターンから始まり格上相手に3ゲーム連取!そこで僕のサーブ。ここは勢いに乗ってキープしていきたいところ。
0-0 ダブルフォルト 「ドンマイ、ドンマイ
」(相方)
0-15 ダブルフォルト 「入れてこ~
」(相方)
0-30 ダブルフォルト 「・・・次は入れてよ
」(相方)
0-40 ダブルフォルト 「・・・・・・・
」(相方)
そしてこのゲームを落とし、我がペアはその後1ゲームも奪えずに完敗
。
正確に言うと、次に回ってきた僕のサービスゲームも2回ダブルフォルトをして6回連続ダブルフォルトをしたという不名誉な記録を打ち立ててしまった。
それがきっかけで、次の試合からは僕のサーブが入るたびに「おお~~~っ」と驚きの声が。ダブルフォルトをするたびに「ハハハッ」と冷たい笑い声が会場内に響き渡るようになり、ある意味1番目立った存在になってしまった。
相手には、同じスクールの人
もいて、スクール内でもこの噂は広まり(変な噂が広まるのは早いッ)、スクール内での試合で僕のサービスゲームに入ると歓声だか笑い声だか分からない声が会場内に響き渡るようになってしまった。
「このままではマズイッ!」。そう思い、その後練習してきたが、一向に上達しないまま1年が過ぎ2年が過ぎようとした時、テニス365のブログ設立に至り、「こんな思いの人は他にもいるはずだ」と考えて、同時に"ダブルフォルト撲滅の会"を作ろうと思いブログタイトルにしました。
次に本会の趣旨。
第1に 「ダブルフォルトを撲滅しよう!」
これは読んで字の如く。ただ、やっちゃあいけないのが、
「ダブルフォルトを恐れて入れるだけのサーブを打つこと」
この会に入会するからには中途半端では許されません。そんなサーブを打つくらいならばダブルフォルトの方がマシ!
キチッと回転のかかったサーブを打つこと。これ大事。
2番目は「皆さんの素晴らしい(恥ずかしい?)ダブルフォルト体験を語ろう」
僕自身、素晴らしいダブルフォルト体験を持っているので、是非皆さんにも語っていただきたい。もし、僕よりも素晴らしいダブルフォルト体験をお持ちの方がいらっしゃったら、僕は喜んで会長の座を受け渡します。
この会の趣旨に賛同いただける方、是非会員登録を!
(素晴らしいダブルフォルト体験を書き添えて)
皆さんでダブルフォルトを笑い飛ばし、ダブルフォルトを撲滅しましょう
まず、設立のきっかけから。
テニスは高校時代に3年、しばらく空いて30過ぎてから約3年やっていますが、ず~~~~~っとサーブは苦手でした。
しかし決定的だったのが、今から約2年前の冬の寒い時期のサークル対抗戦。
僕が出場したダブルス第1試合。リターンから始まり格上相手に3ゲーム連取!そこで僕のサーブ。ここは勢いに乗ってキープしていきたいところ。
0-0 ダブルフォルト 「ドンマイ、ドンマイ

0-15 ダブルフォルト 「入れてこ~

0-30 ダブルフォルト 「・・・次は入れてよ

0-40 ダブルフォルト 「・・・・・・・

そしてこのゲームを落とし、我がペアはその後1ゲームも奪えずに完敗

正確に言うと、次に回ってきた僕のサービスゲームも2回ダブルフォルトをして6回連続ダブルフォルトをしたという不名誉な記録を打ち立ててしまった。
それがきっかけで、次の試合からは僕のサーブが入るたびに「おお~~~っ」と驚きの声が。ダブルフォルトをするたびに「ハハハッ」と冷たい笑い声が会場内に響き渡るようになり、ある意味1番目立った存在になってしまった。
相手には、同じスクールの人

「このままではマズイッ!」。そう思い、その後練習してきたが、一向に上達しないまま1年が過ぎ2年が過ぎようとした時、テニス365のブログ設立に至り、「こんな思いの人は他にもいるはずだ」と考えて、同時に"ダブルフォルト撲滅の会"を作ろうと思いブログタイトルにしました。
次に本会の趣旨。
第1に 「ダブルフォルトを撲滅しよう!」
これは読んで字の如く。ただ、やっちゃあいけないのが、
「ダブルフォルトを恐れて入れるだけのサーブを打つこと」
この会に入会するからには中途半端では許されません。そんなサーブを打つくらいならばダブルフォルトの方がマシ!
キチッと回転のかかったサーブを打つこと。これ大事。

2番目は「皆さんの素晴らしい(恥ずかしい?)ダブルフォルト体験を語ろう」
僕自身、素晴らしいダブルフォルト体験を持っているので、是非皆さんにも語っていただきたい。もし、僕よりも素晴らしいダブルフォルト体験をお持ちの方がいらっしゃったら、僕は喜んで会長の座を受け渡します。
この会の趣旨に賛同いただける方、是非会員登録を!
(素晴らしいダブルフォルト体験を書き添えて)
皆さんでダブルフォルトを笑い飛ばし、ダブルフォルトを撲滅しましょう

2006年11月24日
ちょっと!ちょっと、ちょっと!
昨日は休日出勤。昼のテニスが出来なかったので帰宅後、すぐにスクールにTEL(19:20)。
のり「19:50からの中上級クラス、空きありますか
」
受付「ちょっと待ってください。あっ、空いてますよ
」
のり「じゃあ、振り替えお願いします
」
急いで着替えて家を出ようとした瞬間、電話が鳴った。
さっき電話したスクールからだった。
のり「はい、のりです」
受付「先ほど、申し込まれたクラスですが、こちらの手違いですでに定員でした」
のり「えっ・・・
。じゃあ21:30からのクラスは
」
受付「ちょっと待ってください。え~~っと、こちらも定員です」
のり「エッ・・・
。そうですか。じゃあいいです・・・
。」
これで一日が終わった。せめてもの救いが応対した受付が可愛い女性だったことくらい。男のバイト君だったら張り倒してただろうな
。
のり「19:50からの中上級クラス、空きありますか

受付「ちょっと待ってください。あっ、空いてますよ

のり「じゃあ、振り替えお願いします

急いで着替えて家を出ようとした瞬間、電話が鳴った。
さっき電話したスクールからだった。
のり「はい、のりです」
受付「先ほど、申し込まれたクラスですが、こちらの手違いですでに定員でした」
のり「えっ・・・


受付「ちょっと待ってください。え~~っと、こちらも定員です」
のり「エッ・・・


これで一日が終わった。せめてもの救いが応対した受付が可愛い女性だったことくらい。男のバイト君だったら張り倒してただろうな
