2006年12月03日
結果発表!
試合を終えて、只今帰宅。
結果は1勝1敗(団体戦)。僕個人の結果は0勝2敗…。
この会の趣旨から申しますと、試合結果よりもサーブ結果の報告のほうが先でしたね。
サーブの結果は1セットマッチ2試合でD5本!
普通の人なら相当落ち込む結果でしょうが、DB会会長としては、前回の二桁から比べたら格段の進歩をしているのでヨシ!
決して入れにいくサーブではなく、きちんと振り切って打った結果なので自分では満足している。
しかし、こうなると欲が出てくるもので、今度はやはり攻めるサーブを打ちたくなってくる。特に今日はボレーの調子もよかったので尚更だ。
現状はセカンドサーブを2回打って、1回は入るだろうといった感じ
。
当然コースの内訳などは出来ない
。
あと、サーブミスもオーバーよりネットにかかるミスが断然多かった

。
オーバー気味を意識すればいいということか
チーム1の実力者Iには「やっぱりサーブがなぁ…」という指摘を受けました。
はい、ごもっともです…
これでも今までより良くなったんですが…
今後の課題
1、打球スピードと回転の掛ける量を調節してみる。
2、コースの打ち分けをする。
3、より深いサーブを打つ。
こんなところか。
試合結果は良くなかったが、サーブに関しては1歩前進した感があるので今日のところは満足
。
D撲滅に向けて頑張るぞ

結果は1勝1敗(団体戦)。僕個人の結果は0勝2敗…。
この会の趣旨から申しますと、試合結果よりもサーブ結果の報告のほうが先でしたね。
サーブの結果は1セットマッチ2試合でD5本!
普通の人なら相当落ち込む結果でしょうが、DB会会長としては、前回の二桁から比べたら格段の進歩をしているのでヨシ!


しかし、こうなると欲が出てくるもので、今度はやはり攻めるサーブを打ちたくなってくる。特に今日はボレーの調子もよかったので尚更だ。
現状はセカンドサーブを2回打って、1回は入るだろうといった感じ

当然コースの内訳などは出来ない


あと、サーブミスもオーバーよりネットにかかるミスが断然多かった



オーバー気味を意識すればいいということか

チーム1の実力者Iには「やっぱりサーブがなぁ…」という指摘を受けました。
はい、ごもっともです…
これでも今までより良くなったんですが…

今後の課題
1、打球スピードと回転の掛ける量を調節してみる。
2、コースの打ち分けをする。
3、より深いサーブを打つ。
こんなところか。
試合結果は良くなかったが、サーブに関しては1歩前進した感があるので今日のところは満足

D撲滅に向けて頑張るぞ


D5とは大したもの! しかもきちんと振り抜いたサーブだったんでしょ~
きゃ~ 素敵!! さすが会長!! 見習います。
今日はオレも1セットマッチを2試合でDが6本くらいで済みました!!
親父の会社の人と打ったので、けっこう色んなアドバイスをしてもらいながら、やっていくと良くなってきました!!
「やっぱ若いのは吸収がいいねぇ」と。久しぶりにサーブに関していい言葉を聞きました^^
Dが5本とは。うっ、うらやましすぎます。
会長の分まで、スクールでDをやってしまおうと、はりきって行ったのですが
スクール時間帯だけ雨がザーザー降り。
週末テニスが出来なかったストレスの塊のアキレス犬です。
ブログの場所、どうやったらお知らせできるの???
コメントを書く欄の上に URL: ってところがありますよね。
そこに ご自分のブログのアドレスを貼り付ければいいと思います。
僕がお知らせしなければならないのに、ありがとうございます。
アキレス犬さん
URLにアドレスを入れると投稿者のところからそちらのアドレスにリンク貼られるのでやってみてください。
今後の課題も明確になったし、DB会会長の座を退くのも時間の問題か・・・。
パンドラさんのおっしゃる様にやって見ましたが
出来てますでしょうか?
DB会会長 次期有力候補アキレス犬より。
これでOKですよ!
後ほど、リンク貼らせてもらいます。