2006年12月09日
初めての体験
先日、初めての体験しちゃいました。
ある、寒い日の夜・・・(って土曜夜のレッスンの日ですが)ラケット2本
持ってテニスコートへ。
いつものようにショートラリーから始まり、ロングラリーへ。
レッスン開始から約20分後、いつもの打球音とは明らかに違う音が・・・。
ガットが切れました
。
「すいませ~ん
」とラケットを替えに行くのり。ガットが切れることなど約半年に1度(のり調べ
)なので、ちょっとうれしい
。
2本目のラケット
はガット張り替えてから1度打っただけ。「これは切れないだろう」と思いつつ、ロングラリーからボレー練習を終えスマッシュ練習へ。
レッスン開始から約30分後、いつもの打球音とは明らかに違う音が・・・。
ガットが切れました

。
「マジかよ~~
」もう手持ちのラケットがありません。1日に2本切れるなんて初めての体験。試打ラケットを借りて、残りのレッスンを消化。
ちなみに今日のレッスンではD2本。ダブルス1ゲームでは2回キープ。
Dが多いのはラケットが悪かったのか


そういえば、今月はスクールでラケットキャンペーンやってるって言ってたな・・・。
nSix-One95をはじめて疑った夜でした。(翌日2本ともガット貼りましたが)
ある、寒い日の夜・・・(って土曜夜のレッスンの日ですが)ラケット2本


いつものようにショートラリーから始まり、ロングラリーへ。
レッスン開始から約20分後、いつもの打球音とは明らかに違う音が・・・。
ガットが切れました

「すいませ~ん



2本目のラケット

レッスン開始から約30分後、いつもの打球音とは明らかに違う音が・・・。
ガットが切れました



「マジかよ~~

ちなみに今日のレッスンではD2本。ダブルス1ゲームでは2回キープ。
Dが多いのはラケットが悪かったのか



そういえば、今月はスクールでラケットキャンペーンやってるって言ってたな・・・。
nSix-One95をはじめて疑った夜でした。(翌日2本ともガット貼りましたが)