2006年12月26日
サンタになるまで(完結編)
12/24。クリスマスイヴ当日。
子供たち(&妻)へのプレゼントは1番見つかりにくそうなラケットバックの中へ潜ませる。
ケーキを買い、ステーキ肉を買い、クリスマスディナーの準備も万端。子供たちは「サンタが来ないぞ!」と言うとちゃんということを聞く。サンタはこういうときに便利だ
。
調子に乗って「夜起きてて、サンタを見たらサンタの背負っている大きな袋に入れられて連れてかれちゃうぞ!」とサンタの新伝説を作り上げてしまった
。
そのせいで、子供たちは夜ちゃんと寝ることを決意したようだ
。
夜、子供たちへのプレゼントを気付かれないように、間違えないように置き、内緒にしておいた妻へのプレゼントを何処に置くか考え、とりあえず枕の下に隠しておく
。
就寝。妻は気付かずに寝ている。「まずい!このままでは気付かれない!」と思い、起こさないようにそ~っと枕の下から取り出し、出窓に置く。「これで気付くだろう・・・」のりサンタは、ほっとして1時半頃眠りにつく。
早朝4時半。子供たちがプレゼントを見せに来る。早すぎる!何とか落ち着かせ、また寝る。6時起床。子供たちはすでに起きていて、ソフトの説明書を見ている。妻はまだ気付いていないようだ。いつになったら気付くのだろう。今年のクリスマスの一番のサプライズなのに・・・
。
今年の、のりサンタはここまで。子供たちはいつまでサンタを信じていられるのだろう・・・。
ちなみに、妻へのプレゼントは夕方まで気付かれず・・・
。
子供たち(&妻)へのプレゼントは1番見つかりにくそうなラケットバックの中へ潜ませる。
ケーキを買い、ステーキ肉を買い、クリスマスディナーの準備も万端。子供たちは「サンタが来ないぞ!」と言うとちゃんということを聞く。サンタはこういうときに便利だ

調子に乗って「夜起きてて、サンタを見たらサンタの背負っている大きな袋に入れられて連れてかれちゃうぞ!」とサンタの新伝説を作り上げてしまった

そのせいで、子供たちは夜ちゃんと寝ることを決意したようだ

夜、子供たちへのプレゼントを気付かれないように、間違えないように置き、内緒にしておいた妻へのプレゼントを何処に置くか考え、とりあえず枕の下に隠しておく

就寝。妻は気付かずに寝ている。「まずい!このままでは気付かれない!」と思い、起こさないようにそ~っと枕の下から取り出し、出窓に置く。「これで気付くだろう・・・」のりサンタは、ほっとして1時半頃眠りにつく。
早朝4時半。子供たちがプレゼントを見せに来る。早すぎる!何とか落ち着かせ、また寝る。6時起床。子供たちはすでに起きていて、ソフトの説明書を見ている。妻はまだ気付いていないようだ。いつになったら気付くのだろう。今年のクリスマスの一番のサプライズなのに・・・

今年の、のりサンタはここまで。子供たちはいつまでサンタを信じていられるのだろう・・・。
ちなみに、妻へのプレゼントは夕方まで気付かれず・・・


2006年12月26日
サンタになるまで(その1)
12/23(土)。休日出勤を終え、帰り道に子供たち(&妻)へのクリスマスプレゼントを買いに秋葉原のヨドバシカメラへ行く。
目指すはDSのコーナー。子供たちは「ポケモンレンジャー」「ポケモンダイアモンドパール」をサンタさんにリクエストしている。そして、妻には内緒で「脳トレ」を買っていこうと考えている。
ヨドバシカメラは想像以上の人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・・・・・・・。レジ並んでからも人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・・・・。他をあたることにする。
秋葉原に来たのは久々。メイドの格好の人もチラホラ
。それを横目で見ながら、ソフマップへ。ここも人人人人人人人人人人人人。他をあたることにする。
しかしながら、どこへ行っても人だらけ。秋葉原での購入をあきらめて帰宅。夜はレッスンもあるし。
レッスン前に近所のヤマダ電機で購入することにする。子供たちに悟られないように「TSUTAYA寄ってくから早く出かけるよ」と言って納得させる。
ヤマダ電機は閉店直前。駆け込んでソフトを選び購入。ラッピングを頼んだところ「15分待ちです」。まずい、レッスンに間に合わない。今年最後だって言うのに・・・。
目の前でプレッシャーをかけつつ、ラッピングしてもらい、急いでレッスンへ。
何とか、プレゼントx3を入手することに成功
。後は、いかにして子供たち(&妻)に見つからずに枕元に置くかだ。
目指すはDSのコーナー。子供たちは「ポケモンレンジャー」「ポケモンダイアモンドパール」をサンタさんにリクエストしている。そして、妻には内緒で「脳トレ」を買っていこうと考えている。
ヨドバシカメラは想像以上の人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・・・・・・・。レジ並んでからも人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・・・・。他をあたることにする。
秋葉原に来たのは久々。メイドの格好の人もチラホラ

しかしながら、どこへ行っても人だらけ。秋葉原での購入をあきらめて帰宅。夜はレッスンもあるし。
レッスン前に近所のヤマダ電機で購入することにする。子供たちに悟られないように「TSUTAYA寄ってくから早く出かけるよ」と言って納得させる。
ヤマダ電機は閉店直前。駆け込んでソフトを選び購入。ラッピングを頼んだところ「15分待ちです」。まずい、レッスンに間に合わない。今年最後だって言うのに・・・。
目の前でプレッシャーをかけつつ、ラッピングしてもらい、急いでレッスンへ。
何とか、プレゼントx3を入手することに成功
