2006年12月11日
やるべきことが・・・
だいたい、毎週土曜夜のレッスンだけがテニスのできる貴重な時間なわけで、つまりこの時間を大切にしないと次テニスできるのは来週になってしまうことがほとんどだ。しかしながら、レッスンが終わってからやり忘れたことを思い出してショックを受けることがよくある。
今回はサブリナさんのブログで見た「庭球する心」を言ってからテニスをやろうと思っていたのに、コートに行ったらそんなことはすっかり忘れてしまい、気付いたらガットを2本とも切ってしまう始末。
サーブに関しても、今回は深いサーブを打つと決めていたつもりだが、いざレッスンに入ったら「2本のうち1本でも入ればヨシッ!サーブ」になってしまい、全く課題を克服するには至っていない。
先週の試合でのサーブ問題点をせっかくこのブログで書いておいたのに、全く役に立っていない。
テニスをやるとなると気持ちが高ぶってまわりが見えなくなってしまうからだろうか?
これからは、忘れないようにテニスノートをつけることを心に誓う。
しかしながら、ノート自体を忘れてしまわないかが非常に心配である。
テニスの前では人は無力なのである(僕だけか?)
今回はサブリナさんのブログで見た「庭球する心」を言ってからテニスをやろうと思っていたのに、コートに行ったらそんなことはすっかり忘れてしまい、気付いたらガットを2本とも切ってしまう始末。
サーブに関しても、今回は深いサーブを打つと決めていたつもりだが、いざレッスンに入ったら「2本のうち1本でも入ればヨシッ!サーブ」になってしまい、全く課題を克服するには至っていない。
先週の試合でのサーブ問題点をせっかくこのブログで書いておいたのに、全く役に立っていない。
テニスをやるとなると気持ちが高ぶってまわりが見えなくなってしまうからだろうか?
これからは、忘れないようにテニスノートをつけることを心に誓う。
しかしながら、ノート自体を忘れてしまわないかが非常に心配である。
テニスの前では人は無力なのである(僕だけか?)
あ、・・・・・ご挨拶を忘れていました。 こんばんは~
1週間ここにいろいろ書き溜めたものを実践できるレッスンで何も出来ないで終わってしまうと、ちょっとショックです。
決してボケていて忘れているわけではないのでまだマシですが・・・
私も、知り合いがテニスノートを付けているのをみて、やってみたのですが、
時間がたって読み返してみると、何を書いているのか自分でも分からない事が
よくありました。
だから、何度も同じミスをしてしまうのね・・・(涙)
勉強になります。
とりあえず高いノートを買えば、もったいなくて続けるかと考えていた自分が情けない・・・